テレビ・ラジオ

2021/12/11 テレビ朝日の「渡辺篤史の建もの探訪」で放送されました

渡辺篤史の建もの探訪
「渡辺篤史の建もの探訪」は30年以上続く人気の長寿番組です。2005年に世田谷区喜多見に完成した「江戸Styleの家」(自邸)が放映されました。築16年が経過していますので無垢の木が飴色に経年美化している様子も映像できれいに映っていました。

収録のときには打ち合わせも台本もなく、テレビで放映されているように渡辺篤史さんが玄関から入ってきて、家の中を見て回りながら感じたことをそのまま話題にしながら収録をしていました。なにか台本のようなものがあって、収録が進行すると思っていましたが、改めて渡辺篤史さんの建物探訪の番組が長く続いている理由が分かったように思いました。

再放送:(BS朝日 2021年12月26日(日)午前8:30~9:00

 


2021/10/15 BSテレビ東京の「突撃!隣のスゴイ家」で放送されました

突撃!隣のスゴイ家
BSテレ東の「突撃!隣のスゴイ家」で世田谷区喜多見の「江戸Styleの家」が放映されました。2005年に完成して築16年が経過した私の自邸です。三角形の約27坪の変形敷地に計画した小振りな住宅です。16年が経過していますので自然素材の無垢の木が飴色に経年美化している様子もテレビ画面を通してキレイに映っていました。

取材にはアンガールズの山根さんが来てくれました。間取りや自然素材のこと、収納の工夫などをいろいろと説明しながら家の中をご案内しました。

 


2020/3/23 J−WAVEのSTEP ONEに出演しました

光設計の「呼吸する住まい」と「江戸Styleの家」についてお話しをしました。CHEER UP WORKERS というコーナーでの生放送でしたのでちょっと緊張してしまいました。

お笑いトリオ「トンツカタン」の森本晋太郎さんが事務所にきてくれてのレポートでした。森本さん、ありがとうございました。

聴き逃した方はJ−WAVEのSTEP ONEで聴くことが出来ますので聴いてみてください。タイムバーを11時45分に合わせるといいです。

 


2017/7/29 テレビ朝日の「渡辺篤史の建もの探訪」で放送されました。


「渡辺篤史の建もの探訪」は30年近く続く人気の長寿番組です。昨年の11月に完成しました青梅市の「中庭のある平屋の家」が放映されました。
再放送:(BS朝日)8月27日(日)午前10:00~10:30

青梅市の「中庭のある平屋の家」はKさんご夫妻がこれからのリタイアー後に、ゆったり快適に暮らすことを考えて計画した住まいです。
延べ床面積約29坪、家の真ん中に計画した中庭から光と風を取り込む平屋の家です。<
家に居るだけで気持ちのよくなるような快適な住まいになっています。

「渡辺篤史の建もの深訪」公式サイトはこちら

 


2013/12/22 テレビ東京の「建物図鑑」で放送されました。

こだわりの家々を集めた「建物図鑑」。
家を建てる上でのアイデア、工夫、苦労など、建築家の思いを探りながら具現化した「こだわり」をご堪能ください。

関西地区の方必見!テレビ大阪にて2月16日(日) 夜10:48~10:54 に放送されます。
動画配信予定です。乞うご期待!


2012/10/13 TOKYO-FMの「AVANTI」に出演しました。

「AVANTI」は1962年からの人気の長寿番組です。
元麻布にある仮想のイタリアンレストラン「AVANTI」のウエイテイング・バーを舞台にしています。

今回のテーマは「お風呂」
木の家の自然素材のお話や坪庭付きのお風呂の楽しみ方などをメインにいろいろと家にまつわるお話をしてきました。BGM付きでとてもいい感じで放送されました。内容の一部が番組のホームページで公開されていますので覗いてみてください。

放送日:2012年10月13日(土)17:00~17:55 TOKYO-FMの「AVANTI」


2010/2/3 フジテレビ「おふろダイアリー」で放送されました。

喜多見エコハウスのお風呂がフジテレビで放送されます。毎週火曜日の夜に放送されている「おふろダイアリー」という6分間のミニ番組です。取材は昨年の12月だったのですが、収録に3時間もかかりました。それでも実際の放送はたった4分そこそこ(バスクリンの宣伝もありますので)。テレビ番組の制作は大変な時間と労力がかかるようです。私もインタビューでちょっと出演していますので、お時間ありましたらお風呂あがりにビールでも飲みながら見てください。

放送日:2月3日(火)21:54~22:00 フジテレビ 「おふろダイアリー」
浴室お風呂の夜景です。坪庭には京都祇園の照明器具屋さんで手に入れた路地行燈を置いています。


2009/1/22 J-WAVE で放送されました。


江戸スタイルの家がJ-WAVEで放送されました。今回電話インタビューで生出演したのは「江戸スタイルの家をつくる会」事務局の大槻ホームの渡辺さんです。
朝6:10~のBEAT CHECKERというコーナー、「時代の最先端、いまの環境の動きをチェックする…」というテーマでの放送でした。パーソナリテイのサーシャさんのインタビューに答える形での10分くらいの放送でしたが、とてもいい感じで放送されていました。朝早い時間ではなくて、お昼ごろの時間だったらもっとよかったのになあ~と思っています。
放送された内容の一部がJ-WAVEのHPのBEAT CHECKERのコーナーに紹介されていますので、覗いてみてください。


2009/1/5 FM横浜 で放送されました。

1月5日(月)の17:00~20:00の間に放送されたFM横浜の RADIO DOCKという番組に出演しました。番組の中のBon Voyage というコーナーです。
「2009年注目!?江戸スタイルの家とは?▽江戸の粋を現代に活かす住まいに迫る!」というテーマでパーソナリテイの安達佳織さんのインタビューに答える形で10分くらいの時間でしたがお話をしました。BGMも流れていて、いい感じで放送されていました。放送された内容の一部が FM横浜のHPにアップされていますので覗いてみてください。

江戸スタイルの家のリビングです。


2008/3/23 NHK「新トーキョー人の選択」で放送されました。

6月6日夜8時からの「新トーキョー人の選択:ステキでオトクなエコ生活」で放映されました。後半のホンの少しかなと思っていたのですが、中盤くらいで、しかも以外と詳しく放映されていてよかったです。「まるごとエコな家づくり」「江戸に学ぶエコ住宅」というサブタイトルがついていました。楽しみながら自然体でのエコロジーの大切さが伝わったいい番組だったと思います。最後に出ていた藤村さんの非電化製品もよかったし、エコな生活をするとちょっと我慢した分、「しあわせ度」がアップするというのもステキな考え方だと思いました。オール非電化住宅にもいつか挑戦してみたくなりました。



“あなたの国にこそエコロジーの原点があるんですよ”これは10年以上前に環境先進国ドイツにエコロジー住宅の視察に行ったときに、ドイツの建築家ケーニッヒさんに言われた言葉です。
CGを使って屋根に散水した雨がタンクに戻って循環していることを説明していました。(写真右下)


2008/6/6 NHK「新トーキョー人の選択」で放送されました。

3月23日(金)午後7:30~8:45の番組「新トーキョー人の選択」です。テーマは「捨てられますか?思い出の品」。
2年前に横浜市に完成したYさんの住まいの例が紹介されます。Yさんの住まいは指物師だった亡きお父さんの思い出の屋久杉の小さな板を障子にはめ込んだり、建具に組み込んだりしています。事務所ではその他の実例などの写真パネルを撮影しながら思い出を新しい住まいに残すことの意味などについてインタビューに答えています。


事務所の様子が後ろに写っています。これはYさんのお父さんが残した屋久杉の板を説明しているシーンです。


2005/10/13 NHKニュース9で放送されました

昨日の午後2時ころ、秋篠宮様のご長男のお名前が「悠仁さま」に、身の回りにつけるお印が「高野槇」に決まりました。事務所の3人で遅めのお茶タイムをしていた午後4時頃、NHKニュースウオッチ9の取材班から電話があり、お印の「高野槇」を使っているお風呂を取材させて欲しいということで、急遽7:00ごろから喜多見エコハウスで撮影がはじまりました。インターネットの検索で喜多見エコハウスに高野槇のお風呂が使われていることを知ったのだそうです。


そんな訳で喜多見エコハウスのお風呂が思わぬ形で全国放送となりました。皇室のおめでたいニュースにあやかっての喜多見エコハウスの取材でしたので、とても嬉しいです。

2005/10/13 TBS「住宅のレシピ」の取材を受けました

今日は午前中から、喜多見エコハウスでTBS報道局の取材を受けて、いま戻って来ました。「住宅のレシピ」という番組で、今日の取材テーマは「シックハウスにならない健康な住まい」だそうです。喜多見エコハウスで使っている、珪藻土、月桃紙、くりこま杉、断熱材のウールブレスについてキャスターの水野真里子さんの質問に答える形で撮影されました。カメラの前でちょっと緊張してしまいました。たった5分の番組だそうですが、3時間近くの撮影でした。番組づくりも大変なんだと実感しました。
放送は来週の13日(木)の午前4時50分過ぎころから5分くらい、まだみなさん寝ている時間です(笑)ので、もし見てもいいという方はビデオでタイマー録画をしてご覧ください。


外でキャスターの水野真里子さんが建物の概略の紹介をしているところです。このあと、緑化塀の上から雨水を流しているところも撮影していましたが、テーマが違うので放送で使われるかどうかは分かりません。(写真左)、室内の撮影の様子です。(写真右)