住宅誌など最新メデイア掲載リスト
「ホームプランニング」は本屋さんで売っている本ではなくて、金融機関のロビーなどに置かれている情報誌です。銀行などでご覧になられた方もいるのではないでしょうか。2014年12月号の巻末の特集「住宅建築の名手が建てた家」のコーナーに八王子市のS-HOUSEが掲載されています。Sさんの住まいは「外観と調和する雑木林のような外構…」をコンセプトに家と外構をデザインした住まいで2007年に完成しました。外構のデザインと施工は自然の庭が得意な彩苑さんにお願いしました。
「東京の経験豊富な建築家とつくる家」は建築ジャーナル社から2014年2月に発行されたムック本です。練馬区の横山HOUSEが掲載されています。横山HOUSEは屋根一体型の太陽光発電パネルと東京ガスのエネファームのw発電で家で使う電気の約80%を自家発電しているエコハウスです。この本には52人の東京の建築家が掲載されています。「経験豊富な…」というタイトル通り、私のよく知っている50代以降の仲間の建築家も何人も登場しています。
「チルチンびと」は季刊の住宅誌です。2013年春号に武蔵野市吉祥寺のNさんの2世帯住宅が掲載されています。Nさんの住まいは、建て替え前の古い家にあった障子や違い棚、桁、ランプなどを再利用しながらのモダン和風の住まいになっています。2階のリビングは隣地の桜を借景にして、気持ちよく快適に暮らせる住まいを実現しています。
「埼玉の注文住宅」はリクルート社発行の季刊の住宅誌です。2013年春号に埼玉県狭山市のNさんの住まいが掲載されています。Nさんの住まいは太陽熱を給湯と床暖房に利用しながら雨水を2トンのタンクに溜めてトイレの流し水などに利用するエコハウスです。
「ナチュラルハウジング」は自然素材の家づくりを掲載しているムックの本です。2012年5月発売のVOL.1に昨年11月に吉祥寺に完成したNさんの住まいが掲載されています。Nさんの住まいは敷地約48坪に計画した2世帯住宅です。ご両親のいままでの家にあった古い建具、桁、違い棚、書院の障子、消しガラスの電灯なども新しい住まいにそれぞれの場所を与えて生かしています。
「ナチュラル派の家づくり」誌は年2回発行されている30〜40代の若い人向けの家づくりの本です。月刊ではありませんので長い間本屋さんの店頭にならんでいます。都市・郊外で自然に寄り添うナチュラルな家の情報が満載の本です。特集の「自然の力を生かす家づくりの知恵」という6ページのコーナーの記事を書きました。「日差しをコントロール」、「さわやかな風を呼び込む」、「エコと健康を意識した工夫を凝らしましょう」の3つのポイントを今までの施工例の写真などとともに分かりやすく記事にまとめています。
2012年4月から公立中学校で使われる東京書籍の「新しい技術・家庭 家庭分野」の教科書に光設計の住まいが掲載されています。教科書には、光設計の事務所での取材内容をベースにして「光を取り入れる・自然の風を通す・自然の素材を使う」という3つのテーマで「自然環境を生かした住まいの大切さ」が実例の写真とともに掲載されています。今年の4月から10万人近い未来の日本や世界を担う中学生たちに光設計がテーマにしている「自然環境を生かした住まいの大切さ」が学校の授業を通して伝わることになりますので、とても嬉しく思っています。裏表紙には「この教科書は、これからの日本を担う皆さんへの期待をこめ、税金によって無償で支給されています。」と書かれています。この教科書で「自然環境を生かした住まいの大切さ」を学ぶ中学生の皆さん、どうか未来の日本や世界、地球をより良い方向へ引っ張って行く人になってください。
建築知識2011年10月号の特集は「これからは再生可能エネルギーだ!省エネ・節電時代のエコ設備」です。太陽光、太陽熱、水力、風力、地熱、バイオマス、廃熱、LEDなどエコ設備の施工例の工夫がいっぱい掲載されています。光設計は太陽熱を利用して家中の給湯に利用している狭山のエコハウスと雨水をトイレの流し水と夏のクーリングに利用している喜多見エコハウスについて詳しい図面とともに執筆しました。86ページと99ページに掲載されています。専門誌ですので本屋さんで立ち読みしてみてください。
ミセスは月刊の婦人誌です。2011年10月号の特集「今、家を建てるならエコハウス」というコーナーで5年前に杉並区に完成したIさんの住まいが掲載されています。Iさんの住まいは地下7mの地中熱をファンで取り込んで利用することにより、夏は涼しく、冬あたたかい住まいを目指すエコハウスです。「撮影した日の天候があまり良くなかったせいでしょうか、かなり部屋の木の色が濃く写っていて、味わいのある感じになっていますね。思わず、「もうすぐ家ができてから5年経つんだなぁ」ということを実感する写真でした。
JAの定期購読誌「家の光」は全国のJAの組合員の方々に定期購読されている本ですので、残念ながら本屋さんには並んでいません。2011年10月号に喜多見エコハウスが掲載されています。「住まいのカタチ」という4ページの住宅のコーナーに、「自然力を上手に生かす 呼吸する家」というタイトルで喜多見の自邸が雨水や緑、風などを上手に利用している住まいの実例として詳しく紹介されています。
「ソトコト」は月刊で発行されているロハスピープルのための快適生活マガジンでエコロジーでは有名な本です。2011年9月号の特集はエコハウスの実例集です。その中で、喜多見エコハウスがインタビュー記事と写真とともに掲載されています。
婦人の友は1902年に創刊された女性のための生活情報誌で109年の歴史がある本です。2011年8月号の低エネルギーライフのコーナーに喜多見エコハウスが7ページに渡って写真やデータとともに掲載されています。2003年に練馬区に完成した太陽と雨を利用している小林HOUSEの小林さんのコメントも紹介されています。
「建築知識」は月刊で発行されている建築業界の専門誌です。2011年7月号の特集は「暑さ・節電対策は建築植栽からはじめよう!」です。建築的な工夫で緑を生かして暑さ対策をしている建築の好例が紹介されています。その中で光設計の実例として、「狭山市・ギャラリー麦」、自邸の「喜多見エコハウス」の2つの例が掲載されています。「狭山市・ギャラリー麦」は屋根を工夫しながら緑化して断熱効果を高めています。「喜多見エコハウス」は屋根と西側の緑のカーテンに雨水を流して家のクーリングに雨水を利用しています。そんな試みが詳細の図面やスケッチとともに掲載されています。
「レ・マドリ」という小冊子は(株)トステムハウジング研究所が発行して、工務店さんを通して一般のお客様に配布されている情報誌で隔月で発行されています。光設計担当の最終号の第106号(2008・5月号)が発行されました。今回のテーマは「エコライフを楽しむ知恵」です。太陽光や雨水など自然エネルギーを利用するエコライフを長続きさせるコツは自然体でエコを楽しむ心意気….」ということなどを実例の写真とともに紹介しています。
「和福美」はニューハウス出版が季刊で発行している和モダンの住まいの本です。2008年冬号(2008年12月)の「癒しのバスルーム」のコーナーで喜多見エコハウスの浴室が紹介されています。喜多見エコハウスの浴室は高野槇のバスタブ、カナダ杉の天井と壁、大きな坪庭のある気持ちのよいお風呂です。ガラスの引き戸を全開口すると露天風呂のような感じでバスタイムを楽しめます。
eゆか専科「ゆか」はフローリングや床暖房などのメーカーの業界誌で、インテリアタイムズ社から毎月発行されています。2008年12月号で、「住まいの環境デザインアワード2008」の受賞作品がクローズアップされています。東京ガス特別賞を受賞した光設計の「大ケヤキと地中熱を利用したエコハウス」が7ページにわたって掲載されています。
SIGNATURE誌はダイナーズクラブのカード会員に向けて発行されている会報誌です。2008年11月号の特集の2つ目はハウジングガイド…。エコロジカルな家づくりについて特集記事が掲載されています。喜多見の江戸スタイルの家の雨水利用や、緑のカーテンなどについてのインタビュー記事がわかりやすく掲載されています。
-
地域情報誌「世田谷ライフ」2024.3月号に掲載されています 2024.01.25
-
地域情報誌「世田谷ライフ」に掲載されています 2023.05.14
-
ASJの情報誌A-Styleの2月号に掲載されています 2023.02.08
-
「東京の経験豊富な建築家とつくる家」に掲載されています 2023.01.04
-
住生活情報マガジン「余はく」に江戸Styleの家が掲載されています 2017.12.27
住宅誌など掲載リストの最新記事
- 01月25日 地域情報誌「世田谷ライフ」2024.3月号に掲載されています
- 05月14日 地域情報誌「世田谷ライフ」に掲載されています
- 02月08日 ASJの情報誌A-Styleの2月号に掲載されています
- 01月04日 「東京の経験豊富な建築家とつくる家」に掲載されています
- 12月27日 住生活情報マガジン「余はく」に江戸Styleの家が掲載されています
最近のコメント
-
(kokyuBloguserより[12/12])
木下さん、コメントをありがとうございます。木下さんのお住まいも同じように工夫が満載のお住まいになっていて渡辺篤史さんの建物探訪の放映のときにとても評判がよかったです。
-
(木下尚久より[12/11])
「建もの探訪」拝見しました。先生の分かりやすい説明で、住みやすい工夫が色々されていることにあらためて感銘を受けました。見学会にお伺いした時のことを懐かしく思い出しました。
-
(kokyuBloguserより[10/31])
S.Oさん、近況のコメントをありがとうございます。散歩のときなどときどき前の道を通るようにしています。2階のリビングや畳コーナーで読書をされている姿が目に浮かびます。外壁の色がとてもいい色なので、同じ色の吹き付けを選んだ建築主さんも多いです。
-
(S.Oより[10/31])
ご無沙汰しております。我が家が目に入り、驚きました。築13年になりますが、土台がしっかりしているので、先日の地震でも何一つ倒れることもありませんでした。建具も狂うことなく、スムーズです。いつまでも心地よい家で読書するのが、いちばんの楽しみです。図書館から借りて、上橋菜穂子さんの本を再、再読しています。
-
(J-WAVEからスマートスピーカー「Google Home Mini」いただきました | 木の家・自然素材の住宅設計なら東京都の光設計より[06/10])
[…] TEAM J-WAVEに登録して、3月23日には生放送でSTEP ONEに小泉と二人で出演をしました。コロナの前だったので森本晋太郎さんとデイレクターさんのお二人が事務所に来てくれて光設計からの5 […]
-
(kokyuBloguserより[03/24])
金子さん、コメントありがとうございます。お久しぶりです。J-WAVE聴いてもらえてよかったです。生放送でしたので緊張しながらお話ししました。お元気でお過ごしください。
-
(金子敏恵より[03/24])
ご無沙汰致しております。早稲田の専門のマッハです。(毎年お年賀状ありがとうございます)
今朝、目白まで通勤の為の戸田公園駅までのたつた15分から20分ですがJ-WAVEからミニ避難所住宅…の興味深いおはなしが…
なんと‼️くりはらさーん‼️
Twitterで直ぐに画像で確認!感動致しました。懐かしいお姿拝見致しました!偶然の出来事ですがどうしてもご挨拶させていただきたくて書き込みお許しくださいませ
カレンダー
ブログカテゴリ
- 小泉ブログ (29)
- 栗原ブログ (558)
- はじめにお読みください (1)
- プロフィール/連絡先 (1)
- 設計監理ダイアリー (1,404)
- 「西川・森の市場」てにもりの家づくり (22)
- 設計編 (52)
- 素材編 (37)
- エコ編 (18)
- 見直しの住居学 (15)
- 竣工写真いろいろ (40)
- 見学会・セミナー (18)
- 01:玄関いろいろ (14)
- 02:リビングいろいろ (18)
- 03:キッチンいろいろ (2)
- 04:作り付けの家具いろいろ (24)
- 最新メデイア情報 (142)
- 住宅誌など掲載リスト (6)
- 無料相談会 (1)
- 建築主さんの情報交換コーナー (1)
- OB建築主さんのお便り (79)
- ヤップ島讃歌 (8)
- みなみ野「通り庭の家」 (1)
- ちいさな地下室の家 (2)
- 桜を愛でる家 (1)
- 実家の山の木でつくる家 (8)
- 地下7m地熱利用住宅 (12)
- 木造3階屋上緑化の家 (9)
- 光と風と暮らす家工事 (1)
- 喜多見エコハウス (13)
- 新百合ヶ丘の家 (1)
- 井の頭公園の家 (1)
- 川越の家 (1)
- 狭山・ギャラリー麦 (10)
- 祖師谷大蔵の家 (1)
- 市川のエコハウス (1)
- 所沢の家工事中!! (1)
- 私の好きな建築 (5)
- 私の好きな映画 (9)
- 私の好きな文庫本 (24)
- 最近読んだ本 (8)
- my off time (143)
- my 旅 (20)
- 節電にエコで協力しよう (7)
- その他 (25)
- 光設計1985年〜の歩み (1)
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。